営業時間:10:00-19:00 無休(年末年始を除く)
STAFF BLOG
2021/08/3
8月に入り、夏本番!! 暑い日々が続いていますね。 夏は人間だけではなく、車もダメージを受けやすい季節です。 夏に最も気をつけたいのはオーバーヒートです。 冷却水が減少していると、エンジンを効率よく冷やせなくなり、沸騰した冷却水の蒸気が…2021/07/17
エコタイヤ(低燃費タイヤ)の交換によって燃費が向上すると言われています。 なぜエコタイヤは、燃費に良いのでしょうか? 現在ではエコタイヤの普及率が80%になっています。 タイヤと路面の間で発生する摩擦力(タイヤのグリップ力)のおかげで自…2021/06/21
持ち込みタイヤ交換には、「組み替え」「脱着」「バランス調整」といった作業があります。 ■組み替え 古くなったタイヤからホイールを取り外し、ホイールに新しいタイヤを取り付けることです。 タイヤのゴム部分だけの交換になります。組み替えにはタ…2021/06/17
古くなったタイヤを新しいタイヤに交換する、冬用タイヤから夏用タイヤに交換する、そのようなときはゲットマイカーにお任せ下さい!! ご来店前にご予約下さい! TEL:0586-85-8710フリーダイヤル:0120-000-917営業時間:…2021/06/15
タイヤ交換をせずに走る続けると… 古いタイヤのまま走り続けると、制動力が落ち、ブレーキが利かなかったり、タイヤが滑ってコーナーを曲がりきれなかったりします。非常に危険ですが、もっと怖いのはタイヤのバーストです。 バーストとパンクの違いと…2021/06/9
タイヤはゴム製品なので時間の経過と共に自然に劣化してしまいますが、注意して保管することで長持ちさせることが可能です。 ■ゴムの劣化を進行させる要素は ・太陽光線や熱、油など タイヤを長持ちさせる保管時の注意点 ①直射日光を避けて、空気を…2021/06/3
タイヤ交換でご来店頂いたお客様が、お待ちいただける待合スペースが完成しました!! 50インチの大きなテレビを設置、インターネットもできるようになっており、作業中の様子もモニターでご覧いただけます。 雑誌や新聞もありますので、退屈すること…2021/05/21
タイヤは車の走行装置 タイヤがなければ車は動きません。人間の身体で言えば脚と同じ役割ですね。 タイヤの役割を理解して、安全で安心なカーライフを送りましょう。 ①車の荷重を支える 車重、乗る人や荷物など、全てをタイヤが支えています。 タイ…2021/05/18
時間の経過とともにタイヤが傷つき、ひび割れてしまうのには段階があります。 ひび割れ(クラック)がタイヤ内部のカーカスと呼ばれる骨格部分にまで達していなければ、継続的な使用は可能ですが、ひび割れ(クラック)の深さはタイヤの側面からしか確認…2021/05/17
タイヤの溝の深さには法定基準があります!! タイヤには残りの溝の深さを示すスリップサインというものがあります。 タイヤの側面に描かれた△印の延長線上にある溝の奥に、ゴムが盛り上がった部分があります。これが「スリップサイン」です。 スリッ…0586-85-8710
0120-000-917
営業時間:10:00-19:00 無休(年末年始を除く)
当社は完全予約制です。ご来店前にご予約をお願いしております。
一宮市でタイヤ交換するならゲットマイカーにお任せ!!
一宮市をはじめ春日井市、稲沢市、江南市など遠方の地域からも多くのお客様にご来店いただいております。